
会社のロゴマークができました。
「みてしる」は計測データやオープンデータを見える化(見て)して、課題やその解決方法を探る(知る)ことを目標にしています。このロゴマークは課題解決の謎解きをするということをモチーフにした、迷路っぽい見た目のロゴマークになっています。ロゴマークは迷路としてはすごく簡単なものですが、実際の業務では難しい問題にも挑戦していきたいと考えています。
ローマ字表記のMiteとShiruの間にあるハイフンとその下の三角は火山をイメージしています。これは代表者の趣味(火山地質が好き)によるものです。噴火はもちろん困ったことですが、自然のダイナミックな動きですし、火山のまわりには温泉やきれいな景色などのステキなものもたくさん見つかります。
みてしるのある三島市も富士山や箱根、愛鷹山などの火山のめぐみをたくさん受けている地域です。まちなかを流れる湧水もそうしためぐのひとつですね。
